chigasakijp’s blog

別途掲示板に投稿したテキストを再編集し掲載しています

人のハナシは

2010/3/26 2:05 【心理学】

     

素直に聞く。裏を読まない。 

つまりはそれがシンプルな考え方だと 

思っているのだけど。 

     

裏を読み込む、というか、深く考える、というのは 

自分の作業であって、それに 

ヒントをくれた人達を巻き込むのは賢明じゃない。 

     

意思の疎通、というのは 

「意」の「疎」があって「思」の「通」があるワケでしょ? 

     

おっしゃってる事の意味はよくわかりませんが 

あなたの思いはなんとなくわかりました、とか 

云うじゃない? 

     

賛同とか同調とか反論とか詭弁とか・・・ 

もう一切必要ない。 




水平思考 

2010/4/13 15:21 


あなたの意見には 

全く異存はないんですが。 

断言します。 

     

たまに刺激的な(?)言い回しをする事もあるかとは思いますが。

前にも言ったけど 

     

自分の中で流行り廃りがあるのです。 

頭の体操をしてるだけなのです。 

     

拙速に、深く掘り下げるのが苦手なのです。 

個々に抱えているシチュエーションが異なるので 

通じない言葉がある、というのは 

     

とりあえずよし、とします。 

     

 ぼちぼちやりましょう。 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


上記の前段に約二百編?ぐらいのやりとりがあって、再掲しようと思ったんだけど、読んでて疲れてしまった…(笑)。


ネットから私利私欲のないものが出てくる可能性はある。但しその質は保証されないのであって、公的な論拠もなければ私的なエネルギーもない?つまり…身も蓋もないケースも散見される。


精力的に≒ディベートをこなすタイプ?が多いのだが、その典型がトランプ氏の様な人格であって、アレをマトモだと思う人達が果たして現実に多数派なのかどうか、というイベントと化した今年の米大統領選挙である。


心理学?なんていうハナシにしてしまうとアヤシイ(笑)人の様に思われそうだが、一般的な興味や関心以外のものはあまりない。掲示板上での対話?なんていうものにもほとほと関心が薄いのだ。

Re: BSマンガ夜話

2010/1/8 21:22 【マンガ】
     
あけましておめでとうございます 
おひさしぶりです 

ユーチューブで昔懐かしい映像&音楽にひたった正月でありました 
いや〜素晴らしい時代になったものですね 
     
冒頭の番組も、長いみたいですナー 
ワタクシBSはチェックできないもので 
今回、初めて昔のヤツをじっくり拝見した次第です 
     
あーマンガ読みてーなー 
     
というのは、昔のヤツ、という事なんでありますが 
今年のワタクシは山上作品あたりを探し歩いてみようかと 
思っておりマス 

2010/1/27 15:45 
     
>喜劇新思想大系 
     
その筋ではギャグの最高傑作と謳われ(笑) 
意欲的な問題作でもあったんでしょうね〜
リアルタイムで読んだ記憶はないんですが 
     
学校で読書感想文を書かされた時に、ワタクシ 
野口英世(偉人伝)を選びまして、差別用語の 
オンパレードで書き上げた記憶があります。 
担任教師にかなりとっちめられたので 
憶えているのですが、わざとそういう書き方を 
したのか、ネタ元をどこかで目にしていたのか 
     
70年代の猥雑な雰囲気というのは 
まさにあの感覚でしたよね〜
思想的なもの、差別的なものを笑いに転化する 
エネルギーがあったです。 
     
たわいもない表現から下ネタをひねり出す、のは 
子供達の得意とするところだけれども 
まぁ、いくところまでいった、というカンジで 
クレヨンしんちゃん的幼児化、というか) 
     
絵的には、セクシーだけれどエロじゃない、というか 
(商業的な成功を求めて、という事かな) 
アニメ化されるマンガの女性キャラはおしなべて 
セクシーであるが、そこまでだ。 
     
山上氏の描く女性キャラはエロかった記憶がある。 
劇画タッチだったり、少女マンガ顔だったり 
したせいかなーそれほど精緻ではないが。 
     
エロは実写化の指標にならないかな? 
     
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

エンタメ系に関しても普通に、というよりは、よりポジティブなネタとして扱っている。ネットでのやりとりはそうしたものが主流だろうし、基本的に

相手があっての話題、というかな。果たしてブログネタとしてはどうなのか、というのはある。日常的な挨拶もある

同好の士とのおハナシには何の思惑もないワケなのだけど、著作権等との絡みもあるだろうから、ちょっと気をつけて推敲していこうかと思う。

キャスティングボート

2009/5/24 0:56 【政治学】
     
日本もようやく二大政党が拮抗するカタチにはなったが、民主党の政治体制がどのようなものになるか、は依然として不透明だよね。自民の一党独裁を突き崩すキャスティングボートの役割を担って来た人達の集まりだ。

官僚の不正に厳正に対処する事と、テクノクラート不在を機に民間人の登用を推進する事…などが期待される。議会は議会。内閣府内閣府国会議員は閣僚に不向きだ。そこらへんの政治感覚と人脈を持っているかどうか。つまりは党の代表が、だ…

鳩山氏でいいのかね? 

小泉サンは自民党をブッ壊すと言ったケド、これから政権取る人は政府や議員の大リストラを敢行しなければならない。世代交代なんていうレベルの人事じゃないんだよ。世襲議員にゃあ当然務まらない。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

上記は七年前である。8月に自民党政権が歴史的大敗を喫するんであるが、その直接的な原因が果たして何だったのか?ハッキリ思い出せないんだな。

今にして思うと不思議な出来事である。当たりハズレの問題ではないのだが、当時そのような選択をして、以降どのようなプロセスを経て現在に至るのか、そうした検証もしてみたい。

上記は政治学の範疇だが、カテゴリーは約10種類である。カテゴリー横断的な話題もあって。時系列で見ていく事になるので、思考プロセスとしてはそうした展開が多いかもしれない。

はてなブログ見参

日々の生活の中で、疑問を疑問のままにしておいたり、その事でモヤモヤとした感情を自分の中に残しておくのはよくない。



皆さんは、ブログをどのようなものとされておりますでしょうか。
もともと‘日記’など付けた事のない私のような者にとって、モノを書くというのは(≒子供の頃)それこそ‘苦行’に近いものだった…様な気がするのですね。

退屈な毎日には、記憶しておける様な出来事も特にないワケで。それでも、
こういう事をするに至ったキッカケはあったんですね…たぶん。それもこれも含めて、おいおい思い出していこうかと考えています。


ブログの構成は、過去(≒約10年ほど)ヤフーの掲示板に投稿してきたもの(≒約千編ほど)を掲載していくカタチとなります。
ネタは充分…ですけれど、自分でもよく憶えていない(≒ワケのわからん)ものになっている可能性が高いので、今現在からの解説も交じえていきたいと思ってます。

因みに、現在も上記での投稿は継続中です。似た様なHNでやってますので(すぐに見つかると思います)、興味のある方は覗いてみて下さい。